我が家の不登校経験談

不登校

我が家の不登校経験談⑦〜母子ともに限界だった2学期の始まり〜

2学期の始まり、息子は学校に行けず、パニック状態になることも。私も限界寸前でした。不登校の子を支える母親の葛藤と、その中で見つけた小さな希望をリアルに綴ります。同じ悩みを抱える方の力になれたら嬉しいです。
不登校

我が家の不登校経験談⑥〜「生きているのがつらい」息子から届いたSOS

「生きているのがつらい」と初めて口にした息子。小学生の夏休み、我慢の限界に達した彼から届いたSOS。母として何ができたのか、不登校家庭のリアルな体験を綴ります。
不登校

我が家の不登校経験談⑤〜先生が変われば…期待と現実〜

先生が変われば登校できる?…そう期待していた母が見た現実とは。息子の深い心の傷、不登校の本当の理由に向き合った体験を綴ります。
不登校

我が家の不登校経験談④〜五月雨登校・不安と焦り〜

小4で不登校になった息子と向き合う中で感じた「親の不安」や「無理に登校させようとした焦り」。不登校初期にありがちな親子の葛藤をリアルに綴った体験談です。
不登校

我が家の不登校経験談③〜スクールカウンセラー〜

小4から完全不登校になった息子。原因となった担任との関係や、スクールカウンセラーでの対応をリアルに綴ります。親子の視点から、不登校のきっかけや子どもの心の動きを知りたい方に。
ADHD

我が家の不登校経験談②〜不登校の原因となった担任からの叱責〜

小4で不登校になった息子。原因は、ある担任の行動でした。ヒステリックな叱責とクラスでの出来事が、心の糸を切った理由とは――。
不登校

我が家の不登校経験談①~不登校になるまで~

小4から不登校になった息子が、フリースクールに通うまでの記録。親としての後悔や気づきも綴ります。子どもの不登校に悩むお母さんへ、少しでも参考になりますように。